院長ブログ
2012年10月17日 水曜日
シンスプリントでお悩みの方へ。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今日は一日雨が続いていましたが、来院頂いた患者さんありがとうございました。
さて今日はシンスプリント(主にすねのところの痛み)に対して、最近発売されたサポーターのお話です。
これ、数年前にシンスプリントに対して効果的なサポーターとして、青森の保健医大の先生がお話していたものなんです(色々と改良はされていると思いますが)。
私が青森山田でトレーナーをしていたころ、陸上部やサッカー部のシンスプリントに対して有効な治療に困っていたときに、その先生からお話を聞いて、いつか市販されないかな~と考えていたものです。
使い方はいたって簡単です。痛い側の足に巻きつけるだけ(パットの位置が重要ですけどね)。
これから寒くなり、駅伝シーズンに入りますのでシンスプリントの患者さんも増えてくるでしょう。
是非お試しください。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月16日 火曜日
サッカー少年の膝痛。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今日、患者さんの紹介でサッカー少年(中学2年生)の膝を診させていただきました。
サッカーの試合中に接触があり右膝に痛みが出たという事。
本人は意識も高い選手で、自分でアイシングをしたり、ケアを行っているけれど痛みがなかなか引かないということで来院されました。
いろいろ徒手検査を行い、筋力評価をしてみると、左にくらべて右のハムストリングスの力が出なくなっていることが分かりました。
治療としてはそこを重視してアプローチをしてみよう。という説明をして行いました、
しかし、体が硬い。今後のケガ予防のために、コンディショニングとしてまず足の柔軟性を上げるように、ストレッチの仕方まで指導しておきました。
彼がプロ選手になったらうれしいです(まだまだ先の話ですね)。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月15日 月曜日
今度はイチゴを育ててみます。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
最近めっきり涼しくなりましたね。
当院では夏の間グリーンカーテンが大活躍をしていましたが、その時期も終わり、今度は何にしようか~と悩んでいました。
昨日近所の苗屋さん「とうはち」でイチゴをプランターで育ててみよう。という貼り紙をみて、「これだ!」
さっそく苗を購入し植えてみました。

収穫は来年の5月ごろです。ゆっくり育ててみます。
また収穫できたら患者さんにお配りしますね。(ゴーヤはあまり人気がなかったので・・・)
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月13日 土曜日
日本代表がフランスに勝った!!
今日(10月13日)は朝からサッカーの試合を早起きして観戦。
前半は厳しい流れでしたが、後半に入り徐々に日本のペースに。
そしてコーナーキックからのカウンター攻撃で日本先制!!
そのまま試合終了。
世界レベルの高い技術をフランスは見せてくれましたが、サッカーで勝てるかは別物ということを再認識した朝でした。う~んなかなか難しいですね。
日本がアジア予選で苦しむのもサッカーだからなのかな。
そして昼からはプロ野球のプレーオフも始まります。
涼しくなってきましたが、まさにスポーツの秋ですね。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月10日 水曜日
90歳の元気なおばあちゃんの話。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今日は当院にいらっしゃる90歳のおばあちゃんのお話です。
3ヶ月ほど前に座骨の骨折をされ、その時に活動量が大きく落ちてしまいましたが、リハビリ通院をされるに従い、かなり動けるようになってきました。
今朝そのリハビリをベッドからみていた70代の女性陣から
「すごいねー、しゃんとしてる」と声をかけられていると、
「これでもまだまだ痛いんよ」とスクワットを繰り返し行って頂いております。
う~ん。ゴール設定は難しいですね。
でも以前は自転車に乗っていたから、もっともっと高いところが本人のゴールなんでしょうね。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月9日 火曜日
短距離を速く走りたい。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今日は陸上部の女の子の切実な悩み相談をしていました。
「短距離を速く走りたい」
お母さんからは昨日、大会の映像をDVDにして持参してもらいました。
それを見て動作のどこに弱点があるのかを分析し、体格・体力を評価しトレーニングを指導する・・・
映像からは
1.走行中のバランスの乱れからわずかにつまづいている
2.つまづいた原因は腕の振りが大きすぎて足の回転と合わなくなってきたところ
3.かなり早い段階から顎が上がって全体としての前傾がなくなるのが早い
今回はお母さんの協力もあり映像を見ながらの分析でしたのでスムーズでした。
接骨院の中だけだと、体格・体力の評価しかできないので(当院では多少のスペースもありますが、ダッシュをすることはさすがにできない)、DVDを見ながらの個人レッスンをしていました。ここは体幹のトレーニングから柔軟性のトレーニングまで幅広く行います。
こういうことが出来るのも以前トレーナー業をまじめにやっていたことと、患者さんも夜遅くに来てもらったという時間てきな余裕もあったことが一因です。
ご希望があればこういったパーソナルな指導もしています(これに関しては特別ですので予約してもらいます)。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月5日 金曜日
看板を明るくしました。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院

今日は開業以来の考えだった看板のライトアップを業者さんにお願いしました。
この業者さん、私の中学時代の同級生が務めている会社で、2年ほど前に独立された所です。
独立するって大変です(私もそうですが)。特に電機業界などは。
お話を伺うと「なんでも屋さん」だそうで、掃除からペンキ塗りまで幅広く、地域密着型で行っているそうです。
今日はありがとうございました。
ライトアップした写真を撮ろうと思ったら、明るすぎてうまく撮れないのが残念・・・
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月4日 木曜日
今年はいつまで暑いのか・・・残暑がいやになってきたはっとり接骨院
今年の残暑はいつまでも続いてますね・・・
昨日は熱中症が大きな話題になりましたけど、今日もまだ暑い(朝夕はこれだけ涼しくなっているのに)。
夏ほど暑くはないですが、隠れ脱水がおこりやすい気候です。
そして朝晩との気温差が強すぎるので体調管理が難しい時期です。
こんなときは秋の味覚をしっかり味わって十分な栄養と休息をとりましょう(肥満に注意しながら)。
そして水分補給を多めにしましょう。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月3日 水曜日
ウォーターローディングって何だ?スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今日、マラソンをやっている患者さんとお話をしていたら、
「マラソンをやるときはウォーターローディングをするといいよ」
と言われました。
私は「カーボローディングは聞いたことはありますけど、ウォーターって何ですか?」
と質問しました(これは初耳だったもので、少しかっこ悪いですが聞いてみました)。
「試合の近くになったら尿が白くなるまで水分を補給すると体が楽になるんだよ」と教えてもらいました。
へぇー。
いろいろなコンディショニング方法があるんですね。
今度少しやってみよう。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2012年10月2日 火曜日
高血圧の患者さん。スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今朝、初めて来院された患者さんの中に、非常に血圧の高い患者さんがいました。
問診の段階で
「検査は嫌い」「7年くらい前の検査で高血圧と言われたけど放置していた」「今は訪問医がいる」
体重も80キロくらい(身長は165センチくらい)あったので、
なんだか自分の管理をあまりしていないのかな~と思いましたけれど、いざ血圧測定をしたら
190/95・・・大丈夫か!!
まず血圧の治療をしましょう(これだけ高いと接骨院ではあまりできないですけど)。
禁煙しましょう!!
血圧が下がるまで治療はできません(突然死されても私も困りますし)。
こういったお話をしたら
「禁煙します」と答えてくれました(信じていますよ)。
読んで頂いてありがとうございます。
ちなみに当院は禁煙です。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL