院長ブログ
2013年8月9日 金曜日
医学部の患者さんが来院。膝の外側の痛み。腸脛靱帯炎でしょう。
本日の夕方、以前から時々来院してくれる医学部の大学生患者さんが来院されました。
昨年よりもさらに解剖学に詳しくなっており、
患者さん「先生、大腿骨外側顆のところが痛いんです」
院長「何をしたの?」
患者さん「以前からマラソンしてますし、登山に行ってから痛みが強くなりました」
オーバーテストは陰性で大腿部外側にも(腸脛靱帯実質にも)圧痛はないのですが、内転筋群に圧痛があります。膝の屈伸時に大腿骨外側顆ですれるような痛みがあるということですから、おそらく内転筋の過緊張による腸脛靱帯炎でしょう。
そんな説明をし、テーピング指導。キネシオテープで腸脛靱帯と内転筋のバランス改善。
院長「これでかぶれなかったら、3日後に来て。自分でやれるようにしよう」
最後にその子の母親の膝痛相談を受けました。
患者さん「うちの母親は膝の内側顆が痛いようだけど、どう思いますか?」
院長「内側だと変形性膝関節症の可能性が高いよ。KKDって言ってO脚の評価をしてみて」
そんなアドバイスをして終了。
この学生さんがしっかりと育ってほしいです。私のためにも(笑)
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月8日 木曜日
古知野中のソフトボール部の話。野球部より強いと自信を語る。
今日は古知野中学校のソフトボールの女の子が来院。
以前から肉離れの治療に通っていましたが、今はそれは治って、膝の成長痛と頭痛があって見えました。
最近はかなり痛みも引いておりスポーツもほぼ完全に復帰しております。
院長「最近調子良さそうだね」
女の子「今なら野球部にも勝てますよ!練習量も違いますから!」
男子諸君、大丈夫か?
実際夏の大会では女子は県大会、男子は1回戦負けだぞ。
みんなガンバレ!
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月7日 水曜日
明日の午後診療は20時で受付終了します。
久しぶりに暑い日が戻ってきました。
さて明日の午後診療ですが、通常は夜9時まで受付しておりますが
院長の都合(一宮柔道整復師会の学術部会)のため
夜8時で受付を終了します。
遅くに来院される患者さんにはご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月6日 火曜日
大雨が過ぎて行きましたね。被害に遭われた方も少なからずみえるようです。
昨日の夜から今朝にかけて、江南市も大雨が降りました。
床上浸水までしたところもあるようですが、2年前の豪雨を思い出しました。
江南市は何もないいいところというのが定説ですが、近年はゲリラ豪雨だけは仕方がないようです。
患者さんたちとも
「日本も亜熱帯に変わってきたね」
という話が出ていますので、やはり地球規模の変化が起きているのは間違いないようですね。
あと20年後の日本の社会保障制度も気になるところですが、愛知県は暑くて人が住めない地域となっていたりして・・・
あまりいやなことは考えず、しっかり省エネしながら生活していきましょう。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月5日 月曜日
インターハイのおみやげを頂きました。くまもん?大分で開催されたはずですが。
インターハイに行った選手からおみやげを頂きました。
本人はいい結果がでなかったのですが(新聞を毎日みてチェックしてましたから事前に情報はわかってました)、競技生活を最後までやれてよかったと思います。
くまもんですね。
確か今年のインターハイは大分だったはず。
聞いてみたら
「インターハイの後に家族で熊本に行ったんです」
よかったですね。
これからは受験生ですね。頑張ってください。出来る範囲で勉強の指導もしてますからいつでも来てくださいね。
おみやげのクッキーはみんなで頂きます。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月4日 日曜日
専門学校の同期に誘われて名古屋でセミナーに行ってきました。
今日は米田柔整の同期に誘われて名古屋でセミナーに参加してきました。
最近はテーピングやコアコンディションのセミナーに多く参加していましたから、徒手療法のセミナーは久しぶり。
新しい技術はまず家族に試してから患者さんにお伝えできればと思っています。
いい勉強になりました。
やはり本を読むだけだと分からないこともあるからいい機会でした。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月3日 土曜日
最近朝活でランニングをおります。
日中はまだまだ強い日差しで暑いですね。
さて最近「朝活」という言葉が流行しだしております。
わかりやすくいうと
「朝いろいろな活動をしたほうが効率が良い」
ということです。
・頭を使って企画を考える
・創造的なイメージを作る
・早い時間だと余計な連絡事項などがない
・深夜番組のような誘惑が少ない
自分の生理的な活動性だけでなく、社会的な側面からも今、「朝活」が注目されています。
私の場合は昼間は暑いから朝起きて走ろう、ということで以前よりも1時間ほど早起きにしております。
無理に続けないことも重要らしいので、ぼちぼち生活習慣の改善をしております。
皆さんも無理のない範囲でチャレンジしてみてください。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月2日 金曜日
インターハイの陰で、県内の高校スポーツは県大会をやっています。
昨日は高校総体で桐生君が2冠を達成し、素晴らしい結果を出していますね。
愛知県ではインターハイの裏で、明日からハンドボールやバレーボール、バスケットボールなどの県大会が始まります(始まっているものもあります)。
インターハイに出られなかったチームも再スタートを切り、年末の本番に向かって走り出しています。
野球部の子たちも新チームとなって今月中旬からまた公式戦が始まるようで、キャプテンをやっている選手はいろいろ考えるようです。
まず自分がしっかりやって、その上でチームを引っ張れるといいですね。
みなさん頑張りましょう!
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年8月1日 木曜日
バレーボール一家が来院。治療が終わってもなかなか帰らず、出来上がった作品があります。
今日は家族4人(母一人と三人娘)で来院されたバレーボール一家のお話です。
ママさんバレーから、高校・中学・小学生と4世代のバレーボール一家。
痛めている所は全員違うというなかなか面白い家族です。
治療は小さい子から順に行ったため、お母さんが終わるまで暇を持て余していたから、バランスボールで楽しく体幹トレーニングをしてもらったのですが、それでも時間が余る。
最後は患者さんに説明するためのホワイトボードに作品を作り始めました。
いろんな作品を作ってくれてありがとう。
はなかっぱからドラえもんの口まで幅広い。
次回の新患さんが来るまでこのままにしておきます。新患さんが来たら仕方ないから消えますけど。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL
2013年7月30日 火曜日
女子中学生の巻き爪。水泳部のケース。
今日は巻き爪の話です。
親も巻き爪ですが、娘は中学の部活で水泳部に入ってから巻き爪の痛みが強くなったという事で来院されました。
巻き爪は
1.深爪をしないこと
2.足をふやかさないこと
3.先の狭くない靴をしっかり選ぶこと
まず生活習慣で自分でできることはこの3点でしょう。
今回は水泳部ということで、2・足をふやかさないということが、痛みの原因の一つと考えられます。
BSスパンゲの施術が終わった写真です。(ほとんど見えないレベルの作業です)。
これで痛みがとれて徐々に矯正が効いていきます。
今回は水泳部なので、防水のマニキュアはしっかりと行うように説明しております。
また患者さんの感想も載せてみたいですが、それは早くても来週になります。
ほとんどの患者さんは1日で痛みは引いたと喜んでくれますが、今回はどうなるかな。
投稿者 はっとり接骨院 | 記事URL